_news
  • 地域発 ヒット商品のデザイン
    2014.03.14

    3月14日にパイ インターナショナルから出版される「地域発 ヒット商品のデザイン」みたらしだんごレンガラスクを掲載いただきました。

  • 3/21 うめきた未来会議MIQS「新世代のクリエイティブ10人」
    2014.03.11

    3月21日(金)にグランフロント大阪北館4Fのナレッジシアターにて行われる
    うめきた未来会議MIQS「新世代のクリエイティブ10人」に弊社原田が登壇します。
    当日の模様はustreamでも中継される予定です。

  • 3/20 ソーシャルデザインカンファレンス2014
    2014.03.10

    3月20日(木)に大阪デザイン振興プラザ(大阪南港ATC内)ITM棟10階 特設会場にて行われる
    ソーシャルデザインカンファレンス2014に弊社原田が登壇します。参加費無料。
    登壇者は下記です。

    【開会挨拶】
    村田 智明(株式会社ハーズ実験デザイン研究所 / METAPHYS 代表取締役)
    【基調講演】
    椿 昇(京都造形芸術大学教授/美術工芸学科長 コンテンポラリー・アーティスト)
    【プレゼンテーション】
    服部 滋樹(graf代表)
    原田 祐馬(UMA/design farm代表 京都造形芸術大学非常勤講師 DESIGNEASTディレクター)
    大西 麻貴(大西麻貴+百田有希/o+h 共同主宰)
    花井 裕一郎(NPO法人 オブセリズム CEO)
    中村 政人(3331 Arts Chiyoda 統括ディレクター)
    林 千晶(株式会社ロフトワーク 代表取締役 MIT Media Lab 所長補佐)
    【パネルディスカッション】
    コメンテーター:塩田幸雄(小豆島町長)

  • 3/16 はままっくすデザイン会議2014
    2014.02.25

    3月16日(日)に静岡県浜松市鴨江アートセンターで行われるはままっくすデザイン会議2014に
    弊社原田が登壇します。詳細はこちら

  • 3/1 トークショー「くらしさいこう」
    2014.02.21

    3月1日(土)に鳥取市のとりぎん文化会館にて弊社原田とgraf代表の服部滋樹氏による
    トークショー「くらしさいこう」が行われます。詳細はこちら

  • MON CHOCO、瀬戸内レモンチョコレート、醤油キャラメルチョコレート
    2014.01.30

    弊社でパッケージなどデザインさせていただいたMmeKIKIのお店がプロデュースするMON CHOCO、瀬戸内レモンチョコレート、
    醤油キャラメルチョコレートが1月29日〜2月14日の間阪急うめだ本店の9Fで開催されているチョコレート博覧会で販売中です。
    瀬戸内レモンチョコレートと醤油キャラメルチョコレートは小豆島のi’s Lifeでも販売中です。

  • 企業イメージを劇的にアップさせる新しい広報ツールの作り方、考え方。
    2014.01.30

    2月1日発売の『企業イメージを劇的にアップさせる新しい広報ツールの作り方、考え方。』ロフトワークの会社案内
    掲載されています。

  • フライヤーのデザイン – 人を集めるチラシのアイデア
    2014.01.30

    1月30日発売の『フライヤーのデザイン – 人を集めるチラシのアイデア』大原大次郎『もじゅうりょくツアー』
    KYOTO EXPERIMENT 2012 公式プログラム ASA-CHANG&巡礼『新・アオイロ劇場』HAPPY SPOT NARA 2012-2013
    が紹介されています。

  • 美術手帖2月号
    2014.01.17

    美術手帖2月号の特集「アートのお仕事図鑑」STEP2:やりたい仕事に就くためには?必要なプロセスとスキル
    p.60〜p.61に弊社原田のインタビューが掲載されています。

  • 1/11 – 3/9 “TYPE TRIP-The New Asian Graphic Design Exhibition”
    2014.01.11

    1月11日(土)から3月9日(日)まで香港尖沙咀のK11 art spaceで行われる“TYPE TRIP-The New Asian Graphic Design Exhibition”
    弊社からいくつかワークスを展示しています。1月11日(土)15:00〜18:30のオープニングトークに原田が登壇します。
    登壇者は下記です。
    Tetsuya GOTO 後藤哲也 (typographics ti: 總編輯)
    Yuma Harada 原田祐馬(typographics ti: 美術總監)
    Santi LAWRACHAWEE
    Sulki & Min
    Xiao Mage & Chengzi 小馬哥+橙子
    Aaron NIEH 聶永真

<